秘勅を縫う(ひちょくをぬう) 臣道の巻

内容

伏(ふく)皇后の父伏完(ふくかん)が帝に「曹操を除くことができるのは董承(とうじょう)しかいない」という。

帝は自分の指を食いやぶり、血を墨のかわりにして詔詞(みことのり)を書かれ、
伏(ふく)皇后は玉帯(ぎょくたい)の中に詔詞(みことのり)を入れて縫いこむ。

次の日。帝は董承(とうじょう)とともに、漢家歴代の祖宗をまつる大廟に入る。そして今までの功に報いるため、玉帯(ぎょくたい)を贈られる。

曹操は帝と董承(とうじょう)の行動を知り、急いで宮門へ向かう。

董承(とうじょう)は宮中を出て、中門まで来ると、曹操と出会う。
曹操は、董承(とうじょう)が帝から玉帯(ぎょくたい)をいただいたことを知ると「譲ってほしい」と言う。
董承(とうじょう)は断るが、曹操は玉帯(ぎょくたい)のなかに何かあるのではないかと疑うので、差し出す。
曹操は「冗談だよ」といい、玉帯(ぎょくたい)を返して、宮殿へ立ち去る。

関連記事

次の章「油情燈心(ゆじょうとうしん)」へ進む

前の章「許田の猟(きょでんのかり)」へ進む

トップページへ進む