鳳雛去る(ほうすうさる) 望蜀の巻

内容

周瑜(しゅうゆ)の柩(ひつぎ)をのせた船は、巴丘(はきゅう)を出て、呉へ下る。

孫権(そんけん)は周瑜の遺書を手にする。遺書には、魯粛(ろしゅく)を大都督(だいととく)に、とある。

孫権は魯粛を大都督に任命。

諸葛亮(しょかつりょう)は劉備(りゅうび)の名代として趙雲(ちょううん)と従者五百余を連れて呉(ご)に上陸。

趙雲は諸葛亮のそばで守るため、呉の諸将は手が出せない。

周瑜の祭壇の前で、諸葛亮は自筆の弔文(ちようもん)を読む

弔辞を読み終わると諸葛亮は慟哭。周囲の呉の将はもらい泣きする。

呉の諸将から諸葛亮への恨みは消え、周瑜の器量の狭さが命を短くしたと察した。

船へ帰る諸葛亮を、みずぼらしい浪人があとをつける。

魯粛は江の岸まで諸葛亮を送る。

諸葛亮が船に乗ろうとした時、浪人は片手に剣を抜いて諸葛亮を刺そうとする。

魯粛はその浪人の腕をつかんで振り飛ばす。

浪人はひょいと飛びのいて「あはは、冗談です」と剣を収める。

「龐統(ほうとう)ではないか」諸葛亮は親しげに寄り、魯粛は一笑して城内へ帰る。

諸葛亮は一書をしたため、「いつでも荊州(けいしゅう)へ来るとよい」と龐統に手渡し、荊州へ帰った。

魯粛は孫権に、自分の職に龐統を推薦。

龐統を見た孫権はがっかりする。彼の風貌があがらないからだ。

孫権はニ、三の質問をするが、龐統の返答はぶっきら棒。

奥へかくれた孫権は、魯粛を呼び、「すぐ追い返せ」と命じる。

魯粛は龐統を城門の外まで見送り、詫びる。

「これを機に、呉を去るおつもりでしょう」魯粛は言うと、「そうかもしれない」龐統は答える。

「誰に仕えますか」魯粛は言うと、「魏(ぎ)の曹操(そうそう)さ」龐統は答える。

魯粛は、荊州の劉備に仕えることを勧め、紹介状を渡す。

「曹操に仕えるといったのは戯れだよ。君を試したまでさ」龐統は笑った。

関連記事

次の章「酔県令(すいけんれい)」へ進む

前の章「荊州往来(けいしゅうおうらい)」へ進む

トップページへ進む