一股傷折(いっこしょうせつ) 三国志(八)図南の巻

・夏侯淵、死す

あらすじ

出撃せずに、堅く守るがよいという張郃(ちょうこう)に、夏侯淵は聞く耳を持たない。先手を志願した夏侯尚は、三千余騎を率いて、山を下って行った。その頃、黄忠は、定軍山を何度となく攻めたが、山道は険しく、魏軍は固く守っていたため、山麓に陣を敷き、随所に偵察兵を置いた。間もなく、偵察兵から、山上より魏兵が下ってきたと報告があった。黄忠はみずから出陣しようとすると、大将陳式(ちんしき)が、我は、背後の細道より山上に向うので、両方より挟みうちにしましょうと言った。蜀軍陳式は山の後ろに回って、夏侯尚の軍を攻め込むと、夏侯尚は、夏侯淵の策のとおりに、わざと負けたふりをして、逃げ上った。陳式は、逃さじと追いかけた。そこに、夏侯淵があらわれ、陳式を攻めたため、陳式は生捕られ、部下も魏軍に投降した。

これを聞いた黄忠は、法正と協議をした。法正の策に従って、黄忠は陣屋をつくり、数日そこに駐屯しては、また進んで陣屋を作りを繰り返し、山麓に近づいて行った。夏侯淵は、蜀軍が接近してきているのを知り、出撃しようとした。張郃は、これは黄忠の計であると引留めたが、夏侯淵は耳をかさない。夏侯尚は、夏侯淵の命により、直ちに数千の兵を引きつれ、夕闇をついて黄忠の陣を攻めた。結果は、張郃のいったとおりとなり、夏侯尚は生捕られてしまった。夏侯淵は、先に捕らえていた蜀の陳式を引き渡す代わりに、夏侯尚を放してもらうことを考えた。黄忠に、その旨を伝えると、黄忠も承知をした。

翌日。両軍ともに、山間(やまあい)の広き場所で、陣を張り、黄忠と夏侯淵はみずから馬にまたがって出合い、陳式と夏侯尚を交換した。お互いに別れ、自陣に引上げる途中、一本の矢が夏侯尚の背にあたり、地上に倒れた。その矢は黄忠が放った矢であった。夏侯淵は激怒し、黄忠めがけて馬を飛ばし、討ってかかった。十余合ほど戦ううちに、魏の陣から退陣の鐘が鳴った。夏侯淵はあわてて戻ろうとしたが、黄忠は魏軍の動揺を感じ、攻め込んだ。魏軍は破れ、本陣に辛うじて戻った夏侯淵は、語気荒く、「何で鐘を鳴らしたのだ」と激怒した。すると、四方の山の間より、蜀の旗が無数に現れたので、鐘を鳴らしたと言う。夏侯淵は何も言えなくなった。それからというもの、夏侯淵は固く守って、外に出ようとしなかった。

きょうも、黄忠は法正を伴って地形を調べていた。法正は、定軍山の西にある山は、四方みな険しく、簡単には登れないが、あの山を獲れば、定軍山の敵陣が一望できると言った。その山の頂上付近は、魏軍の兵が守っているようだ。

その夜、黄忠は兵を率いて、この山に攻めのぼった。この山は、魏軍副将杜襲(としゅう)が、数百の兵で守っていたが、突如蜀軍が攻めてきたと知って、戦うことなく、逃げてしまった。黄忠は、定軍山の敵陣を観察し、報告を受けた法正は、策を立てた。

山を捨てて逃げた杜襲(としゅう)は、蜀軍に山を獲られたことを夏侯淵に報告した。夏侯淵は、すぐに出撃の用意を命じた。張郃はこれを諫め、法正の計なので、出撃してはならないと言った。しかし、夏侯淵はこれを無視し、半数の兵は本陣を守らせ、自らは残りの半数を率いて、黄忠の陣する山に向った。山麓に着いた夏侯淵は、山上にいる蜀軍に罵声浴びせ、挑発したが、出撃して来る気配もない。魏軍の士気は落ちてしまった。山上からこの様子を見ていた法正は、白旗をもって合図し、待機していた黄忠軍は、山上より一気に駆けおりていった。魏軍の兵は乱れ、夏侯淵は真二つに斬って落された。黄忠は、一気に定軍山に攻め上った。山の傍らからは、一軍があらわれ、大旗には趙雲と書かれている。魏軍杜襲(としゅう)が逃げてきて、定軍山の本陣は、蜀軍大将劉封、孟達に奪われたと知らせた。張郃は、杜襲を伴って漢水へ逃げていった。

夏侯淵の死を知った曹操は、大いに泣いた。この戦いの初めに、管輅(かんろ)が占ったことは、すべて当たっていた。曹操は、再び、管輅を呼び寄せようとしたが、どこへ行ったのか、わからなかった。

メモ

●斥候(せっこう)
敵情、地形その他の諸種の状況を偵察・捜索するため、部隊から派遣する小兵力の人員。

●俘虜(ふりょ)
戦争で敵軍にいけどりにされた者。

●駁する(ばくする)
他人の意見や考えなどを攻撃して反論を述べる。

関連記事

次の章「趙子龍(ちょうしりゅう)」へ進む

前の章「絶妙好辞(ぜつみょうこうじ)」へ進む

トップページへ進む